ランプオイルの使い方

ベーシックオイルランプ編

ベーシックランプは、芯を出す量によって炎の大きさが変わります。
グラスに入れると、グラスの陰影模様が、周りに綺麗に浮かび上がります。

Step1 注入キャップを付けオイルを注入

ランプオイルのボトルに注入キャップを付け、ランプにオイルを注入します。

入れるオイルの量は?

ランプの肩より少し少なめにしてください。
入れすぎると金具芯を入れた時にランプからオイルが溢れるので注意が必要です。

Step2 金具芯を調節し、ランプに取り付ける

オイルの注入が終わったら、ランプに金具芯を取り付けます。

芯を出す量によって炎の大きさが変わる

ランプ芯はほんの数ミリの出し方で炎の大きさが微妙に変わります。
当店では、芯の出方を1mm~1.5mm程度に調整して出荷していますが、お好みの炎の大きさにしたい場合には、芯の出し方を調節してください。

炎の大きさの調節方法はコチラ>>

Step3 ランプをグラスに入れる

ランプをグラスに入れます。

グラスに入れるのがオススメの理由

  • ・グラスの凹凸で光と影模様がキレイ
  • ・燃費がよくなる (風防効果)
  • ・安全性が高まる (炎をまもる)

※ランプの高さより深いグラスの使用をオススメします。

Step4 点火用ライターで着火する

点火用ライターで着火します。

着火は少し時間をおいてから

2-3分後芯の上部まで充分オイルを吸い上げたら、点火用ライターで着火。だんだんと炎が大きくなり1-2分で炎が安定します。

※グラスは、安定した所に置いてください。
燃えやすい物の近くでは使用しないでください。

Step5 点火完了 ~ 消火は息を吹きかけるだけ

以上で点火完了です。消火する際には、炎に向かって息を吹きかけてください。

オイルを追加する際の注意?

連続使用する場合には、オイルが無くならないように、オイルを追加してください。オイルが無くなると、芯の消耗につながります。

※注意!!着火後金具は大変高温になっています。
  やけどに十分ご注意下さい。

ベーシックオイルランプ編

アンティーク風ランプには、炎の大きさを調整する為の調整ネジが付いています。
一度調整すれば、次回も同じ炎の大きさを保つ事ができます。

Step1 注入キャップを付けオイルを注入

ランプオイルのボトルに注入キャップを付け、ランプにオイルを注入します。

入れるオイルの量は?

ランプの肩より少し少なめにしてください。
入れすぎると金具芯を入れた時にランプからオイルが溢れるので注意が必要です。

Step2 金具芯をランプに取り付ける

オイルの注入が終わったら、ランプに金具芯を取り付けます。

Step3 点火用ライターで着火する

点火用ライターで着火します。

着火は少し時間をおいてから

2-3分後芯の上部まで充分オイルを吸い上げたら、点火用ライターで着火。だんだんと炎が大きくなり1-2分で炎が安定します。

※グラスは、安定した所に置いてください。
燃えやすい物の近くでは使用しないでください。

Step4 ガラスホヤ(風防)を付ける

ガラスホヤ(風防)を付ます。

ガラスホヤ(風防)の特徴

  • 細長い形状ですので、風から炎をしっかり護ります。
  • 風の強いテラスなどにオススメです。

※炎の大きさを調整した後」に ガラスホヤ(風防)を取り付けてもOKです。

Step5 炎の大きさを調整する ~ 消火は息を吹きかけるだけ

以上で点火完了です。消火する際には、炎に向かって息を吹きかけてください。

炎の大きさの調整方法

  • ・横のネジを廻すと芯が出たり、引いたりする。多く出すと炎が大きくなる。
  • ・引きすぎた場合は、針などで芯を引っ張り出します。

※炎を大きくしすぎると、不完全燃焼になります。煙やススが出ますので ガラスホヤにススがつく場合は、炎を小さく調整し直して下さい