「フレームリード」をキャンドルホルダーに入れてランプオイルを注げば、金具の中の芯がランプオイルを吸い上げ、炎が灯るしくみ。
☆サイズ
底直径35mm 高さ32mm
ティーライトキャンドルの直径とほぼ同直径です。
ティーライトキャンドル用のキャンドルホルダーでお使い頂けます。
炎の大きさを考慮して少し高めのキャンドルホルダーがおすすめです。
☆燃費
50ccのランプオイルで約10時間燃焼。
たいていのキャンドルホルダーで8~10時間連続燃焼可能です。
☆オススメポイント
「ロウソク」のようにイヤなこびりつきがなくお手入れがとってっも楽チン。

お好きなキャンドルホルダーにフレームリードを入れます。
フレームリードはティーライトキャンドルの直径と同じなので、一般的なキャンドルホルダーでOK。
耐火性があれば他のどんな器でも大丈夫です。

オイルボトルに注入キャップを付けて、キャンドルホルダーにオイルを注ぎ ます。
芯の上部が5mm以上オイルの上に出るように入れてください。
芯の先端がオイルに浸ると火がつきません。

点火用ライターで着火します。
2-3分後芯の上部まで充分オイルを吸い上げたら、点火用ライターで着火。 だんだんと炎が大きくなり1-2分で炎が安定します。
※グラスは、安定した所に置いてください。
燃えやすい物の近くでは使用しないでください。

以上で点火完了です。消火する際には、炎に向かって息を吹きかけてください。
ホコリや異物が混入しないようラップなどをかけて保管してください。
直射日光の当たらない涼しい場所に保管してください。
※注意!!着火後金具は大変高温になっています。
やけどに十分ご注意下さい。
フレームリードは直接オイルの近くで炎が燃えます。 そのため、ランプでご使用の場合と比べ、若干オイルのニオイが気になる場合があります。
◆芯を長持ちさせるポイントは2つ☆☆
☆オイルが全部なくなるまでに吹き消しましょう!
オイルがなくなった状態で消火しないと、芯自体が燃えて消耗します。
☆炎を大きくしすぎないように
炎が大きすぎると、早く消耗します。
◆替え芯5回分付だから安心☆
万が一、消耗してしまっても簡単に芯交換ができます。
上手く使えば芯交換の必要はほとんどありません。
実際に、毎日使うレストランでも何カ月も芯交換なしでご使用されています。
☆サイズ
底直径35mm 高さ32mm
ティーライトキャンドルの直径とほぼ同直径です。
ティーライトキャンドル用のキャンドルホルダーでお使い頂けます。
炎の大きさを考慮して少し高めのキャンドルホルダーがおすすめです。
◆当店の専用オイルランプをご使用下さい。他のオイルでは着火しない場合がありますのでご注意下さい。